インビクタス-負けざる者たち- [映画]

クリント・イーストウッド監督は、本当に人格者でいらっしゃる。
彼の理想の高さは敬愛するに値するし、人の可能性を夢見たくなる。

この映画も、今、世界で起こっている紛争に起因する悲劇を防ぐ手段を提示している。
つまりは。


汝の敵を愛せ。


27年間獄中につながれたネルソン・マンデラ氏が、釈放後、大統領になって推し進めたことは、
白人と黒人の融和であった。

そして、その民族融和への原動力とすべく考え出された策が、ラグビーのナショナルチームを、自国・南アで開催されるワールド・カップで優勝させること。

なぜならば、南アのナショナルチームは、アパルトヘイトの象徴ともいえるチームであったから。
このチームを勝たせるには、黒人・白人の双方が「南ア国民」として協力しなければならないことが大前提だ。
もし、それが実現すれば、いかほどの希望が、南アの国民に宿るだろうか。

しかも、歴史的事実として、このナショナル・チームは優勝してしまうのだ。
それまで南アフリカは、アパルトヘイトという人種隔離政策を施行していたせいで、国際社会から制裁を受けていた。もちろん、オリンピックを始めとした国際競技への参加も拒否されていた。
しかし、マンデラ氏を釈放させたデクラーク第8代大統領がアパルトヘイト廃止を進めたため、マンデラが大統領に就任したときには、ラグビー・ワールドカップの参加が可能になったのだ。
だから、映画に描かれたように、本当に実力がないチームだったのかは定かではないが、たとえ開催国権利で参加できたとはいえ、優勝は奇跡的としかいえないだろう。

人は、100パーセント以上の力を発揮する能力を持っている。誰でも。
それは、どんな人間でも持っている能力だ。

では、その能力をどうやって発揮するのか?

ナショナルチームの主将であるピナールに、マンデラ大統領は、自分が獄中で心の支えとしていた詩を教える。
それは、この映画のタイトルでもある「Invictus--征服されざる--」という詩。

「私は我が運命の支配者、我が魂の指揮官」


自分を閉じこめ、行動を制限しようとも、自分の心だけは支配されはすまい。
圧力に屈するか屈しないかは、自分が選ぶのだ。

諦めるかどうかも、自分自身が決めることなのだ。
諦めたら、そこで終わりだ。
誇りを忘れるな。
自分の魂は、誰にも支配させるな。

何度か「インビクタス」の言葉が出る度に、その気高さに涙が出た。
人は、望めばどんな高みにも行ける。
不可能と思われたことも、可能にすることができるのだ。

紛争の絶えない地域も、諦めるな。
諦めないかぎり、我々人類は、確かな未来を勝ち得るだろう。

イーストウッド監督のメッセージが、ダイレクトに伝わってくる珠玉の一作である。


こんにちの南アメリカは、マンデラ大統領時代よりもさらに治安が悪化している。
能力のある黒人は、その力に見合った報酬を得られるようになったけれども、時代の変革についていけなかった人々は、依然、最悪の環境で生きざるを得ない状況だ。
民族間の憎しみも、消えることはない。

だからと言って、そこで諦めたら、何も変わらないだろう。


さて、では実際問題として、あのアフリカのどこからどうしていいかわからない混沌を正すには、いったい、どうすりゃいいのか?
民族同士の紛争を鎮めるのに、イーストウッド監督は「許すこと」を挙げている。

汝の父を首吊りにし、母や姉を犯して殺し、弟を麻薬で洗脳して殺人者にした奴らを、どうやって許せるのだろう?

私は彼ら被害者に向かって、「許せ」とは口が裂けても言えない。
その答は、いまだに見つからない。

そして、たとえ運よく誰かに憎しみも復讐心ももっていなかったとしても、怠け者とか、学ぶことが苦手な人は、どうすればいいのだろう? 彼らは永遠に貧困から抜け出せないのだ。

日本が、国土を焼け野原に変えられてなお、20年後に諸国が驚愕する復興を遂げられたのは、私は日本人の特殊な民族性にあると思っている。
つまり、「和を以て尊しとする」という国是が、遺伝子に組み込まれているのである。
この国是は、人類の未来への可能性を端的に表したものだが、あいにく、ほとんどの国は、「奴を殺らねば、俺が死ぬ」という歴史を経験してきたうえで、成り立っていた。

でも、そういう国も結局は、「汝の敵を愛せ」という教えが、一番尊いものとされているのだ。
答を見出すまで、諦めてはいけない。


インビクタス----我が負けざる魂。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

nice! 1

コメント 2

ジジョ

こんにちは☆ すてきなレビューですね♪
>諦めないかぎり、我々人類は、確かな未来を勝ち得るだろう。
ほんと、そう思います。

この映画を含め、最近「赦し」がテーマの作品が多いですね。
なんか考えさせられます、、、
by ジジョ (2010-02-12 03:09) 

ふぁんふぁん

ジジョさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
ブログの機能に不慣れで、お返事が遅くなってしまいました。

日記の内容をご理解いただけて、とても嬉しいです。
でも、ほとんどの人は、こういう事に対する理解力がないのですよね。
「インビクタス」の興行成績も、イマイチみたい。
理解力のない人を、どう導いていくかが、マンデラ氏のような指導者の課題なんだろうな、と思います。


by ふぁんふぁん (2010-02-21 18:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

ラブリーボーン飛龍伝/新橋演舞場 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。